遺跡について
遺跡の概要
ムラの盛衰
お知らせ
お知らせ
イベント
スタッフブログ
弥生体験
基本体験メニュー
特別体験メニュー
団体向け体験メニュー
コーナー&探索ゲーム
はっくつ体験
カレンダー
利用案内
基本情報
園内施設の紹介
むきばんだ360度ツアー
遺跡ガイド
むきばんだの仲間たち
写真・動画・図の利用
取組・刊行物
ダイアリー
ライブラリ
販売物
展示情報
団体利用
遺跡ガイド
団体向け体験メニュー
修学旅行・校外学習
よくある質問
お問い合わせ
アクセス
リンク集
よくある質問
お問い合わせ
アクセス
リンク集
language
Language
English
日本語
简体中文
한국어
ホーム
mukibanda.jp
2024.12.04
むきばんだドッグランDOGFULに掲載されました
2024.12.01
ジュニア考古学教室コース4 「弥生の秘密基地をつくろう!」
2024.12.01
ジュニア考古学教室コース4 「弥生の秘密基地をつくろう!」を開催しました。
11月23日(土)に、ジュニア考古学教室コース4「弥生の秘密基地をつくろう!」を開催しました。 むきばんだ史跡公園では9棟の竪穴住居と9棟の高床倉庫を復元しており、来園した方々に建物の内外を自由に見学していただけるよう […]
2024.11.23
弥生時代の太型蛤刃石斧(復原品)で伐採実験しました
現在、むきばんだ史跡公園では発掘調査を行っています。この調査区のすぐ近くに折れた木があり、発掘担当者の「O」文化財主事から撤去の依頼がありました。 支障木の状況 伐採斧 「O」文化財主事の依頼であるため、断るわ […]
2024.11.17
期間限定「むきばんだドッグラン」
2024.11.20
毎週水曜日開催「発掘現場の現地解説」
2024.11.12
茅葺技術者講習会を行いました
近年全国的に、伝統的な茅葺(かやぶき)の建物を造ったり直したりする茅葺職人さんが不足ぎみなのをご存じでしょうか。このため、復元建物の数では全国第2位(!)のむきばんだ史跡公園の茅葺竪穴住居を利用して、職人さんたちが茅葺 […]
2024.11.16
【悪天候のため中止】チルタイムむきばんだ~伯耆から出雲へ~
11月17日(日)に予定しておりました「チルタイムむきばんだ~伯耆から出雲へ~」ですが、悪天候が予想されるため中止させていただくことになりました。 それに伴い、開園延長は行わず、通常通り17時に閉園いたします。 楽しみに […]
2024.10.29
大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」がやってきた!
今話題の大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が、EXPO2025大阪・関西万博公式Webサイトの撮影のため当園に来てくれました。この日は朝から雨が続き天気を心配していましたが、ミャクミャク様が来られるタイミング […]
2024.10.17
斧の石材を探る
妻木晩田遺跡ではこれまでに二十数個の石斧が見つかっています。 弥生時代に使われた石斧には大陸から伝わり、大型で刃の先端が貝殻を閉じた‘ハマグリ’の形に似ている両刃の「太型蛤刃石斧(ふとがたはまぐりばせきふ)」と呼ばれる […]
2024.10.10
イメージ動画作成いたしました。
むきばんだ史跡公園のイメージ動画を作成いたしましたので、是非ご覧ください。 ※音が出ます。
2024.10.25
令和6年度むきばんだジュニア考古学教室
<
3
4
5
6
7
>